2010-04-10 Sat

追伸:将来高級車を購入する事になったら解体し、又車庫に変身
2010-03-30 Tue


もう一枚の画像はエンジンアノードの新旧。
今回交換したアノードDF-115(2001~2008年モデル)
自身で作業するにあたって交換部品を入手するために、WEBで調べたが意外と出ておらず友人のボート屋さんにサービスマニュアルをコピーしてもらい調査。
品番 場所 必要数 単価
55321-87J00(シリンダーヘッド) 2個 @630円
55321-87J00(エキゾースト) 2個 @630円
55320-94900(クランプブラケット) 1個 @2300円
55321-87J00(PTTシリンダー) 1個 @630円
55321-90J01(ギヤケース) 1個 @450円
2010-03-22 Mon
<object width="425" height="344"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/AY0kZheGXKs&hl=ja_JP&fs=1&"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/AY0kZheGXKs&hl=ja_JP&fs=1&" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="425" height="344"></embed></object>夏以降に吸気口の外部からの引込工事をストーブ屋さんにやって頂くまで仮設で丁度近くに有った部屋の換気口から雨トイを利用した吸気システムを自作で取付けた後の点火の状態を撮影。排気口の上部に吸気口が有る為、すこし蛇腹パイプで延長し排気が出る先端を水を入れたペール缶にいったん放出(水面まで10cm離し)させて火の粉防止と煙の拡散防止をさせ、本工事を実施するまでの間に合わせ。今のところ排気、吸気共にトラブルは無さそうなので良しとしましょう!追伸:前回は動画編集にミスが有り幅広になってしまいましたが今回は慎重に作業しましたので見た目に違和感は無いかと・・・!ちなみにEnviroの点火方法は炉の中に上から落ちて来て溜まっているペレットに熱風を放出し着火させます。
2010-03-19 Fri


追記:アマゾンは電池屋さん直送で送料無料、価格も最安かな?
2010-03-17 Wed



TOP PAGE △