CALENDAR
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
<<  2024 - 12  >>
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
OTHERS
    処理時間 0.294908秒
google
欲しい物リスト
フルノ7型レーダーMODEL1715(レ...

フルノ7型レーダーMODEL1715(レ...
価格:284,025円(税込、送料込)

 
お勧め商品
 *ceramic heater*
amazon
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ゲットネット

<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 次の7件>>

AIS受信器作動
やっとYFH III 084 F66iにAIS受信器接続出来てGPS画面に▲に---の船舶画像が表示されました。また少し見ていると新しいデーター受信と共に船舶マークが移動する場面を確認。携帯の動画で撮影して来ましたのでご覧ください。
大きな画面でご覧いただくにはこちら!
画像は下画面がボートパーク、上画面は伊良湖水道の大型船動向

| FUTO | 12:55 | comments (0) | trackback (0) | BOAT艤装 |
AISがやっと表示できました。
何度も接続しレシーバーのインジケーターが点滅(アンテナからの信号入力)しない、自宅でアマチュア無線のアンテナに接続しPCに表示ソフトを色々設定を繰り返し、何とか表示できたことから受信機(R100)には問題が無いことが解り、原因はアンテナコネクタかGPSに接続するケーブルの問題と判断。本日通販で取り寄せたM型コネクタを強風の中半田付作業を実施。すると今までしなかったインジケーターが点滅している。すぐにデーター線をレシーバーに接続するとなななんと▲に----の付いた船の画像が表示されている。添付画像は伊川津周辺の大型船位置を表している。あとは暖かくなったら魚探発信機の引き込みを残すのみとなった!追伸:今日は強風で海が有れているため湾内で停泊している船が多いと思われる。
ちなみにYFH III 084-F66iにはAIS信号(+)側のコンデンサーは不要でした。
動作状況はこちら(ユーチューブ)へ


| FUTO | 12:44 | comments (0) | trackback (0) | BOAT艤装 |
AIS電波受信準備
AIS機能の有るGPS魚探を購入した事により今まで付いていたマリンVHF無線(並行品)を取外し、AIS受信器を同じ場所に設置。(アンテナと電源がその場所に引き込まれているので便宜上)しかしGPSまでの距離が有る為に、AIS信号線を約3mほど延長する必要が有り、ついでにAIS(+)信号側にコンデンサーを追加(WEB参照して記述が有った事から同じ仕様のコンデンサーを購入し接続)し、電源にフューズも追加。後はキャビン内のGPS側純正ケーブルに接続すれば完成となる。
最初延長ケーブルはホームセンターで購入した赤黒線の1.25sqで接続していたが、友人から外部でUVの影響が有る場所での取り回しで有る為、UVに強い、被膜の有るケーブルの方が良いとの事で、灰色のケーブルを提供していただき再度作成致しました。

| FUTO | 14:00 | comments (0) | trackback (0) | BOAT艤装 |
新規にGPS魚探を設置
ボート購入時に付属していたGPS(GP-1650W)も売却し、今回魚探専用(FCV-1100L)も同様にオークションにて売却。当方が使用するにはもったいないような魚群探知機で新品定価550000-という代物。GP-1650Wを売却後ロイヤルOEMのヤマハYFR -065を設置していた為に、FCV-1100 Lの使用頻度は極端に減少し、電源を入れたのが二度程と言う宝の持ち腐れ状態でした。そこで販売する事に決め、まずは下取りにでもならないかとWEBで検索し欲しい魚探の展示品を所有していた販売店に確認、しかし4~5万円程度の下取り金額提示。それならとオークションに出品し予想した価格近くで落札されたので、それを予算に今回YFH III 084-F66iとHD02(ヘディングセンサー)そしてAIS受信機(R100)を購入してしまいました。ヘディングセンサーは前後のアンカリングをしてピタリと漁礁に付ける為、船首の方向がオンタイムで確認出来る事が重要で絶対に必要な装備。また今回のGPS魚探にはAISを表示する機能が有り、オプションでAIS受信機を設置すると、比較的大型の船舶はAIS発信機の取付が義務付けられている為、そのAIS電波を受信する事によりGPS魚探の地図上にその船舶の位置に▲マークが表示され、その先端に点線が付き進行方向や船名・船速等が表示されレーダーと合わせて安全航海が出来ると言う代物。これでホワイトアウトや夜間も安全です。

| FUTO | 12:28 | comments (0) | trackback (0) | BOAT艤装 |
ソーラー24Vシステム 完成
ステンレスのステーを鉄工所に引取に行き、午後から取付作業を実施。タイミング良く隣に停泊している友人の永井氏が有給で船に遊びに来られたとの事で、早速帰られる前に一人だとやり辛い船内キャビンから後部電池まで行っている蛇腹パイプにケーブルを通す作業のお手伝いをお願いした。すでに多数のケーブルが通っている事から途中で引っかかりひっぱるだけでは一気に通せず、押したり引っ張ったりの連続で一人では数倍作業時間が掛る。二人での作業は順調に済み、チャージャーコントローラーの設置も予定の位置だとハッチのロック部分が当たり、5センチほど移動しないと魚探やレーダーの保護カバーが閉まらず強力両面テープを何とか剥がし貼り直す事になったが、無事完成。終了時がすでに4時を過ぎていたので、充電電流は0.2Aしかなかったが、電池電圧が見てるうちに0.1V上昇。確実に充電してくれている。
画像は取付終了したソーラーパネル。ちょっと格好は悪いが運転している自分からは見えないので精神衛生上なんとか我慢が出来そう!

| FUTO | 11:18 | comments (0) | trackback (0) | BOAT艤装 |
ソーラー24Vシステム構築
ミンコタ24Vシステムのバッテリー充電はBEP社製リレーで行っているが、走行距離も短く、エンジンをかけっぱなしでエレキを使用する釣行も少ない為にどうしてもすこし放電気味。また、電池1には12V負荷は無接続ですが、電池2には照明やGPS等の12V負荷を接続している関係からどうしても電池2の電圧が低いのが気になっていた。そこでバースに係留されている時にもある程度満充電に近い状態にしておきたいと考え、最近お安くなって来たソーラーパネルとチャージコントローラーを購入する事にした。取付はTバールーフに取付けるためのステンレスバーを2本、知り合いの鉄工所に制作依頼し取付・配線すれば完成。
(完成後の画像は後日ご紹介いたします)

| FUTO | 13:00 | comments (0) | trackback (0) | BOAT艤装 |
YFR―065等高線
今回購入したロイヤル製(ヤマハブランド)YFR―065で魚探録画したデータを、ロイヤル提供のソフトでDrDepthで読み込めるデータに変換、その後に等高線データにする為、やはりロイヤル提供のソフトにて変換。SDカードに保存後、本日YFR-065に読み込んで表示させました。最初の画像はDrDepthで3Dに変換。二枚目の画像は等高線読み込み前のポイント。三枚目はSDカードから等高線データーを読み込みした後の画像です。データの詳細度は航跡も残さずかなりいい加減に走行しデータを取得したので、次回釣りに行った折に再度細かいデータを取ってくるつもりですが、同機種及び上位機種を所有している方が数名いるので協力してデータを収集すれば結構有効な資料になるでしょう。

| FUTO | 11:34 | comments (0) | trackback (0) | BOAT艤装 |
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 次の7件>>

佐久島・波ヶ埼灯台
(風向・風速)
三河湾の潮位(武豊)
   
NEW ENTRIES
COMMENTS
    標準装備でも“良いと思います”
  • FUTO >06.11
    海エビ&シラサエビ捕獲ネット(出来ればウナギ&メジロも)
  • FUTO >02.24
  • hige >02.23
Search Box
Counter




Rakuten
amazon