CALENDAR
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
<<  2024 - 12  >>
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
OTHERS
    処理時間 0.28472秒
google
欲しい物リスト
フルノ7型レーダーMODEL1715(レ...

フルノ7型レーダーMODEL1715(レ...
価格:284,025円(税込、送料込)

 
お勧め商品
 *ceramic heater*
amazon
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ゲットネット

<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ... | 11 | 次の7件>>

”小さな事からコツコツと・・・”
エレキ本体と充電リレーは高額な為、最後の最後になってしまうが、出来る事からコツコツやって行こうと思い、今回はSMF27MS-730 マリンレジャーバッテリーを二個収納出来るバッテリートレイとバッテリーターミナルコネクターを購入し、昨日設置した。電池はこの数日の内に発注する予定だが、充電システムとエレキが入手出来るまでは慌てる事も無い。
早くロト6でも当たらないかなぁ~!

| FUTO | 16:39 | comments (0) | trackback (0) | |
バッテリーゲージ
着々と進んでいるエレキモーター取付の為の準備作業。今回は主電池とサブ電池の電圧チェック用の電圧計。エレキ用のサブ電池の電圧が下がってきた時にエンジンを起動してすぐに補充が可能なようにと考え設置いたしました。最悪24Vエレキになったとしても二個の内1個の電圧がおおよそ解れば放電状況がわかると思われる。取付が微妙に傾いて見えるのは私らしい!

| FUTO | 18:09 | comments (0) | trackback (0) | |
ミンコタ取付に向けて・・・
先日ご報告したように、アンカリングの釣りから流し釣り・スポットロック等の沖での釣りへ幅を広げようと考え、その為ミンコタのエレキが欲しくなった。しかし、本体購入までは中々到達出来ず、まずは下準備のバッテリーからバウまでのケーブルの引き回しを実施した事は前回書いたとおり。今回の作業は、まず電池のプラス側に60Aのブレーカーを取り付け、センターコンソール内にPERKOのON/OFFスイッチを設置し、バウには防水コンセントを取り付けた。後の作業は本体購入後すでに手に入れてあるクイックリリースを位置決めし本体装着後に、ミンコタ電源ケーブル先端にプラグを接続すれば完成です。ただし、いまだ結論が出ないのが12Vにするか24Vにするか?一時はボートメーカーにRT55使用者の情報をお聞きし12Vに気持ちは決まりかけたが、、流れのある場所での釣りも予想され後で後悔しても・・・”優柔不断な僕” 予算が出来るのはまだまだ先になりそうなので考える時間は充分有る!!

| FUTO | 21:55 | comments (0) | trackback (0) | |
将来のミンコタ設置準備
友人からジギング・鯛カブラ・沖釣り(電動リール)での釣りをやろうと薦められ、愛艇も昨年乗換したことにより遠征に対応出来るようになったし、釣り道具もそれなりに準備した。しかしスパンカーの無い当船では、どてら流しも波が有ると辛そうだしそれでなくても船長は操船で釣りどころではなくエレキモーターは必須となる、本体を購入前に友人に協力してもらい70A対応のケーブルを船首からキャビン、キャビンから船尾バッテリー室まで前もって通して有ったロープを利用し配線。(すでに太いケーブルが何本も通っており苦戦、一人では到底無理でした)これでいつでも宝くじが当たればミンコタを購入可能になった・・・?(画像は配線前の画像でケーブルは写っていません)

| FUTO | 12:27 | comments (0) | trackback (0) | |
LED航海灯点灯実験(その三)
先日改造して取付したLED球(緑・赤)の点灯テストを暗くなるのを待って本日実施した。すこし暗いのではないかと心配していたが、結果としては使用できる範囲と判断し今年一杯の長期テストをして見ます。今回はFLEX_LED20球を白灯・緑・赤灯に使用。白灯は明るすぎるぐらいですが、両色灯が万が一暗いようだったら23球の緑・赤LED球を使ってみる事にする。

| FUTO | 19:25 | comments (0) | trackback (0) | |
LED航海灯点灯実験(その二)
先日白灯と両色灯を自作改造したLED電球に交換し、点灯実験をした事を書きましたが、その時に少し気になったのが白色LEDが光源の為、緑灯が水色に赤灯がピンクに見える事が判明した。そこで光源をその色にすればその原因を解消できると考え、緑と赤に発光するLED電球を取寄せ、船用(BA15d金具交換と内部配線改造)に変更し、本日朝寒風の吹く中、交換作業をしてきました。そのついでに白灯も先日の点灯テスト時にすこし明る過ぎると感じたので球数を少し減らした白色LEDに交換してきました。画像は前回の白色LED点灯時の緑灯と緑発光のLED点灯時の色の変化を撮影。画像を見るとちょっと暗く見えるので、今度暗闇での点灯テストをして最終テストをし実用可能か結論を出す事にしよう。(赤灯も今回交換済)

| FUTO | 11:51 | comments (0) | trackback (0) | |
撮影画像をCANON IMAGE GATEWAYへアップ
正月休み最終日の本日、意外とやる事がなく年末年始に録り貯めた番組を一気に見ていたが健康的ではなく寒い中思い切って外へ!しかし行く充てもなくホームセンターへ行けば無駄な買い物をする羽日なると思い、行き先を変更しボートパークへ!そこで懸案であったエレキを12vにするか24vにするか、電池をもう一つ追加する場合どこに置けるかを確認しに行った。しかし電池収納スペースには魚探の発信機やビルジのセンサー等で空きスペースが無く24vシステムは簡単には行きそうに無い事が判明。その後カメラを持参したついでにMYボートを各角度から撮影し、CANON IMAGE GATEWAYへアップしてみた。
<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" id="jp.co.canon.cig.opa.blogparts" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/get/flashplayer/current/swflash.cab" width="160" height="200"><param name="movie" value="http://www.imagegateway.net/ph/OPA/flash/blogparts.swf"><param name="FlashVars" value="album=http%3A%2F%2Fwww.imagegateway.net%2Fp%3Fp%3DE7rVpgKGhky%26t%3DL1J&locale=ja_JP&size=small&color=silver&interval=3000&effect=blur" />
<embed src="http://www.imagegateway.net/ph/OPA/flash/blogparts.swf" width="160" height="200" name="jp.co.canon.cig.opa.blogparts" FlashVars="album=http%3A%2F%2Fwww.imagegateway.net%2Fp%3Fp%3DE7rVpgKGhky%26t%3DL1J&locale=ja_JP&size=small&color=silver&interval=3000&effect=blur" type="application/x-shockwave-flash" scale="noscale" pluginspage="http://www.adobe.com/go/getflashplayer"></embed></object>

クリックすると拡大画像がご覧になれます。チョキ


| FUTO | 15:20 | comments (0) | trackback (0) | |
<<前の7件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ... | 11 | 次の7件>>

佐久島・波ヶ埼灯台
(風向・風速)
三河湾の潮位(武豊)
   
NEW ENTRIES
COMMENTS
    標準装備でも“良いと思います”
  • FUTO >06.11
    海エビ&シラサエビ捕獲ネット(出来ればウナギ&メジロも)
  • FUTO >02.24
  • hige >02.23
Search Box
Counter




Rakuten
amazon