2010-12-23 Thu


そこで確認してみると年末まで欠品との回答。しかし丁度ボートの艤装部品を大量発注した商品の約半分が欠品していて遅れていた為に、追加の商品には送料は追加しないとの機会が有り、タイミング良く10個を発注する事にした。自分が消費した分と発注して頂いたお客様の分、その他3個は販売し現在5個の在庫を所有。ふたも防水パッキンが付いており、中蓋も有るので底に入れた物も取りやすいし、上蓋にも小物入れが有るのでたいへん便利ですね。


そろそろ当方ももう一つ追加しないと・・・。
2010-12-18 Sat





2010-12-11 Sat

袋も今までは透明で味気なかったが、今回は画像の通りお洒落な袋で室内に置いてあってもサマになる。
但し、喜んでばかり居られない。なんとなく消費する量が多い気がするのだ・・・ペレットのサイズが前よりも少しばかり小さい気がするが、その為か?
しかし、室外の排気管周辺の匂いも今までは少し木の燃えた匂いが感じられたが、今回あまり気にならないような気がします。(すべて気持ちの問題) {:rn:}追伸:燃える前の袋から出したペレットの匂いは、PINNACLEはちょっと臭い
2010-11-29 Mon

その後:釣り終了後購入したアルミペラ(SOLAS)のハメ替えをした。海上での交換は部品脱落の危険もあり、バースにバックで係留しドライブを上げ桟橋から交換。その後走行テストをしたが・・・全開回転数はピッタリ6000回転と予定通りだったが、最高速度が交換前と比較し予想外の大幅ダウン!
4000/4500あたりの巡航速度も大幅にダウンしてしまい、元に戻す事を検討中です。

追伸:12/3再度純正3x16x21Rに戻しました。
2010-11-18 Thu
友人のボート屋さんからお借りし、テストをするつもりだった3x16x20(ステンレス)のプロペラは当方お休みが天候等の都合によりテストが出来ず、あまり長期間お借りしていてもご迷惑をお掛けするので返却した。しかし現行の3x16x21.5は燃料が半分以下になっても5200回転(全開)しか上がらないので、WEBでX24やマイグレーターに乗っておられる方がプロペラの話題をされていないか検索。
TOP PAGE △