2012-03-08 Thu

前置きが長くなったが、今回はその後の話で、そのHomeSpot応募はau Wi-Fi HAPPY CHANCE!というキャンペーンに話はつながり画像のような商品を応募する事となった。そこで本日突然このスマートポン用プリンター・CENTURY(APRi)

このプリンターIPHONEユーザーは上部に差し込みでOKですが、当方機種IS11CAは携帯側がマイクロBタイプのケーブルで接続、すこし不便な面もあるがこのプリンターに接続すれば充電も可能ですので、この状況で文句を言ったら叱られる!
2011-10-12 Wed

久しぶりにお肉を目いっぱい食べたので明日から散歩や腹筋をやる事にしよう!
2011-03-12 Sat
今回の地震で発生した津波に恐怖を感じたのは私だけではないと思います。もし東海地震が太平洋近海で発生した時に愛知県(三河湾)に到達する津波に自宅はどう影響するかが気になり、自宅が海抜何メートルか知りたいと思った。そこでWEB検索するとこんなページを発見。Flood Mapsというページでおおよそですが海抜を知る事が可能。当方自宅は約海抜9m~13mの間ですぐ近くに有る小学校が13~20mで4階建て鉄筋コンクリートの屋上有りですので最悪屋上まで逃げれば30m以上になるので避難するなら第一候補。第二候補は少し時間に余裕が有れば300m程上り坂を走れば100m程の山が有る。とにかく自宅が海岸線から700mの位置にある事から今回の津波が数Km先まで駆け上がっている事から安心は出来ない。(ちなみに嫁の実家と姉の嫁ぎ先は海抜1m)
2010-11-11 Thu
メバルやカサゴの針外し時にグローブ無しでは痛い思いをする事が有る。そこでタオルを近くに置いておき、その都度タオルでくるんで針外しをしていましたが、先日シマノのHPでフィッシンググリッパーを見つけた!デザインが良く気に入りすぐ問屋さんに発注、しかし在庫が無くメーカーからの取寄せになった。しかし担当の方から安価な物なら在庫が有るので一度持って行くので見てみます?との事。


TOP PAGE △