2010-06-01 Tue
本日当方のお休みでしたが朝から風が強く船には行ったが出港せずに家でまったりしていた。そこに柴田氏からちょうど干潮なので浅場のワーム用ポイントを見に行かないかとお誘いがあった。そこでどうせ近くに行くならとエギングポイントで30分程キャストして見る事に・・・!早々にボートまでロッドを取りに行き柴田氏の船に乗船。メバルポイントはVハルの当船では近づくには危険である為、船底がフラットな柴田氏の船の方が安心なのである。。2010-05-09 Sun

2009-11-08 Sun

追伸:南北方向が3回(出来ればこの倍は・・)東西方向が漁礁北側は密度は濃いが中央部から南側は怒られた事により中止した為、少ないデーターで変換しているので漁礁が切り立ってしまったようです。
(不二ロイヤル製GPSの比較的新しいモデルではログリモコンがオプション設定されており、それで録画したデーターを一度DrDepthに読み込めるデーターに専用ソフトで変換した後(メーカーHPでダウンロード可能)に3D化が可能となる。)

TOP PAGE △