CALENDAR
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2012 - 08  >>
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
OTHERS
    処理時間 0.239192秒
欲しい物リスト
*RF-HG8420NF-2-ST-SD
8.4型GPSプロッター/魚探 RF-HG8420NF-2-ST-SD (600w-2周波)(衛星支援SBAS型)

8.4型GPSプロッター/魚探 RF-HG8420NF-2-ST-SD (600w-2周波)(衛星支援SBAS型)
価格:244,062円(税込、送料込)

*FURUNO1722C
 
お勧め商品
*サブバッテリーチャージャー  *ceramic heater*
amazon

POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ゲットネット


タコ収納袋を変更
今までタコを釣った時に玉ねぎの袋に突っ込みひもでしっかり縛ってイケスに・・・。1つの袋に三匹程度入れていたが、どうも少し小さいし軟弱な感じがしていた。そこで友人にアサリ等を入れる袋で玉ねぎ用と比べ倍以上の大きさで丈夫な袋を頂いた。閉め込む紐を少し太いものにしてコードロックを付けて簡単に開け閉め可能にし使い勝手を良くした。あと何回タコ釣りに行けるか?もっと釣っていて楽しい魚の季節になったし!

| FUTO | 19:08 | comments (0) | trackback (0) | Boat_Fising |
タコ釣り5
昨晩から天気予報をみると波浪注意予報がでている。でも信頼をおいているマピオン天気を見ると、3~9時の風予報は4m。タコのポイントは港から出て5分の位置ですので、これくらいの風なら釣りはできると判断し、いつものとおり5時に出港。少し波は有るが釣りは可能。一流し目から5流し目まで二人がともにHITする高釣果。結果はAM8時までの3時間の釣りで当方は16匹、釣友11匹(船内27匹)のまずまずの釣果。しかし錘が根掛かりしたのかPEラインを強引に引き上げたところ蛍光おもり25gが切れている。そこで取りつけようと朝に置いた位置に当方タックルケース(エギがを連結したものを5セット制作し、その他20,25gの夜光おもりが入った)が無い。ぎょ周りを見渡すと船外機の前にバラバラになって落ちている。ケースは見当たるが中身が見当たらないのである。どうも根掛かりした時にバックに入れ後部から波をかぶった時に水抜き穴から流れ出た可能性も・・・・ショック。悔しい気持ちでケースを拾い、小物(スイベル)などを拾っているとロックナットを見つけた。エンジン部分を良く調べてみると画像部のナットが外れていた。エギの紛失が無ければこのトラブルは見つけていなかったかもしれない。大惨事にならず良かったと思うことにした。オッケー

| FUTO | 16:04 | comments (0) | trackback (0) | Boat_Fising |
タコ釣り4
情報により港から出てすぐの場所でもタコが釣れているらしい。ポイントの位置は陸の高い位置から船がいる場所を見たくらいでGPSデーターは解らない。他の船がいればすぐわかると出港したが、当方達が一番だったらしく他に船がいない。そこで陸から見た感じで判断した場所でやってみたが一向に反応が無い。一時間程すると同じパークのメンバーでタコ釣りをやられている方は、当方達がいるポイントより数百メーター沖合に止まった。そこで近づき声をかけるとここら周辺がタコポイントだと教えてくれた。何度も流すうちにいつも同じところに来ると反応が有るのでGPSにマークし流れや風が変わってもそのポイントを通過するように流すと釣友には8匹、当方は3匹、その内釣友は3匹バラシ、当方は1匹のバラシ。結局7匹のキープに終わった。

| FUTO | 16:04 | comments (0) | trackback (0) | Boat_Fising |

佐久島・波ヶ埼灯台
(風向・風速)
Rakuten