Fishing_BLOG
釣りやボート艤装、DIY等の記事を中心に自己満足を楽しんでいます
CALENDAR
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<
2025 - 04
>>
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
CATEGORIES
Boat_Fising
[59]
Lure
[7]
Bait
[20]
M't_Stream
[11]
FLY
[11]
Lure_Fishing
[4]
BoatPark
[32]
管理人からのご案内
[2]
ARCHIVES
2014/07
[1]
2013/10
[1]
2013/09
[3]
2013/08
[1]
2012/12
[3]
月別アーカイブ
2014年07月(1件)
2013年10月(1件)
2013年09月(3件)
2013年08月(1件)
2012年12月(3件)
2012年11月(4件)
2012年10月(3件)
2012年09月(4件)
2012年08月(3件)
2012年07月(3件)
2012年05月(1件)
2012年04月(1件)
2012年02月(1件)
2011年10月(1件)
2011年06月(1件)
2011年05月(2件)
2011年02月(1件)
2011年01月(1件)
2010年10月(1件)
2010年06月(1件)
PROFILE
FUTO
[
108
]
OTHERS
管理者ページ
RSS 1.0
処理時間 0.304553秒
欲しい物リスト
*RF-HG8420NF-2-ST-SD
8.4型GPSプロッター/魚探 RF-HG8420NF-2-ST-SD (600w-2周波)(衛星支援SBAS型)
価格:244,062円(税込、送料込)
*FURUNO1722C
お勧め商品
*サブバッテリーチャージャー
*ceramic heater*
amazon
POWERED BY
POWERED BY
DESIGN BY
タコ用シンカーを製作
2012-11-29 Thu
根掛かりが少ないと思われるスリムシンカ―の30gをカットして20gで使用。その残りの10gを二つ連結して20gにして再利用の話は前に書いたが、今回は自宅の隣で建設中のアパートが基礎を打つ段階で鉄筋の切れ端が当方の眼にとまった。そこで現場監督に30cm程の鉄筋をお願し1本貰い受けた、サイズを測り三分割後蛍光塗料で塗装し、錆びるとデッキや工具箱に錆が付着すると厄介ですので、塗料の剥がれを防ぐためその上から再度ケイムラ塗料をドブ付けし完成。
★画像は刷毛塗りで蛍光塗料を塗り乾燥を待っているところ
|
FUTO
| 15:40 |
comments (0)
|
trackback (0)
|
Boat_Fising
|
TOP PAGE
△
佐久島・波ヶ埼灯台
(風向・風速)
名古屋海上保安部
沿岸域情報提供
システム
三河湾の潮位(武豊)
愛知県-武豊
提供:
釣り情報フィッシングラボ
NEW ENTRIES
タコ釣り
>07.16
カワハギ釣りからアブコまで
>10.03
カワハギ釣り準備万端
>09.24
台風通過翌日のカワハギ釣り
>09.17
タコ寄せ飾り制作
>09.04
COMMENTS
PeapleⅢ~PeapleⅣへ
FUTO
>02.24
2009.07.11佐久島
FUTO
>07.12
本日のボートパーク
FUTO
>03.20
海上・陸上施設すべて完成!
FUTO
>09.24
Search Box
Ranking
吉良宮崎ボートパーク会員ボランティア活動(港湾クリーン作戦)
(8)
センターコンソール艇からセンターキャビン艇に!
(4)
エビ捕り⇒メバル釣り⇒魚探データ(3D)
(4)
今年二度目のメバル釣行
(3)
エギングby宇宙人
(3)
天気が良さそうなので準備を・・。
(2)
ルアー&川エビ
(2)
Page14からBLOG方式に・・コメントも宜しく!
(2)
友人が出港
(2)
Dr.Depth_3D
(2)
TOP PAGE
△
Rakuten